News / Column
ニュース/コラム
2025.09.01 イベントのお知らせ

【2025年新名称で開催!】靴磨き選手権大会「SHOESHINE GRAND PRIX」とは?

こんにちは!ライオン靴クリーム本舗です!

 

革靴を愛する皆さん、「靴磨き選手権大会」をご存知ですか?

実はこの大会、2025年から「SHOESHINE GRAND PRIX(シューシャイングランプリ)」と名前を新たにし、「日本から世界へ」を合言葉にグローバル化も目指しています。

 

今回は、SHOESHINE GRAND PRIXの概要から、東京で開催されるFinal Roundの見どころ、そしてなんと!大会使用可能アイテムとして採用されたライオン靴クリーム本舗の製品までご紹介します。靴磨きの奥深い世界を、ぜひのぞいてみてください。

 

靴磨きの頂点を競う「SHOESHINE GRAND PRIX」とは?

 

SHOESHINE GRAND PRIX(旧:靴磨き選手権大会)は、靴磨きの技術を競い合う大会です。

主催は「一般社団法人:日本皮革製品メンテナンス協会」で、大会の詳細は公式サイト(https://shoeshinegp.com/)でも公開されているので、こちらもぜひご覧ください。

 

同大会は2025年からは名称を「SHOESHINE GRAND PRIX」に変更し、さらなる進化を遂げようとしています。

従来のプロの職人が競う「SOLO部門」だけでなく、今年から「LOVERS部門」が新設され、靴磨きを本業にされていない方でも大会に出場しやすくなりました。(ただし、「LOVERS部門」のFinal Roundはございません)

 

予選大会は福岡と札幌で開催され、「SOLO部門」の予選通過者は東京で行われるFinal Roundへの出場キップを手にします。

Final Roundは東京スカイツリー®で開催!

SHOESHINE GRAND PRIX 2025の決勝戦となるFinal Roundは、2025年10月25日(土)・26日(日)に、東京スカイツリー® 1階「SKYTREE SPACE」にて開催されます。

全国から選ばれたトップ職人たちの磨き技術を間近で見られる貴重なチャンス。
靴磨きに興味がある方はもちろん、初めて知った方も一度足を運んでみるとその世界に魅了されるはずです。

 

大会使用可能アイテムに「ライオン靴クリーム本舗」の製品が採用!

ライオン靴クリーム本舗は、同大会のオフィシャルスポンサーとして参加しています。

さらに、大会中に使用できる公式アイテムとして、当社の「エクセレントシリーズ」から以下の製品が選ばれました:

     エクセレントクリームミニ
(https://taniguchi-kagaku.com/products/excellent_cream_mini)


●     エクセレントワックス
(https://taniguchi-kagaku.com/products/excellent_wax)

●     エクセレントリキッドクリーナーラージ
(https://taniguchi-kagaku.com/products/excellent_cleaner_large)

     エクセレントストロングクリーナー
(https://taniguchi-kagaku.com/products/excellent_strong_cleaner)

これらはプロの現場でも使用されるシューケア用品です。

選手たちの技術と、道具の性能が融合してこそ生まれる“極上のツヤ”を、ぜひ会場で体感してみてください。

また、どの選手が弊社の製品を使ってくださるのか、当日現地で見るのがとても楽しみです!

SHOESHINE GRAND PRIXは靴磨きの奥深さに触れる絶好のチャンス!

2025年から新たに生まれ変わった「SHOESHINE GRAND PRIX(靴磨き選手権大会)」は、全国の靴磨き職人たちが頂点を競う熱い舞台。
私たちライオン靴クリーム本舗の製品がその大会で使われていることも、大きな誇りです。

靴磨きに興味がある方も、まだよく知らない方も、この機会にぜひ「靴磨き」という文化と、その奥深い世界に触れてみませんか?

靴磨きの世界をもっと知りたい方は、他のコラム記事もぜひチェックしてみてください!

contact
イメージ画像
contact

ライオン靴クリーム本舗では、主に代表者が対応させて頂いております。
製品についてや工場見学、ご依頼等お気軽にお問い合わせください。