News / Column
ニュース/コラム
2024.11.29 ナレッジ

起毛革、スエード編

こんにちは!


ライオン靴クリーム本舗です!

 

今回は、POP UPなどで必ずお一人からは質問を受けることのある

スエード・起毛革のケア

のお話をしようかと思います。

必ず一人一足持っているようなタイプの靴ではないかと思いますが、
このスエード、汚れがつくとなかなか落としにくいとお思いの方って多いと思います。。

 

実は、やり方さえ守ってしっかりケアをすれば難しくなく、お気に入りのスエード靴を綺麗に履くことができちゃうんです!

なので、スエードの靴をお持ちの方も、これから購入される方も、汚れやすそうで避けてい方も、意外と簡単なのでこれを機に覚えちゃいましょう!

まずスエードのイメージでよく聞く誤った知識ですが

スエードは水に弱い、は違います。


確かに水に敏感な素材ではあるので、濡れてしまった部分をそのまま放置していたりしたら、スエード特有の質感や色が損なわれる可能性は高いです。

ただ起毛革と呼ばれる通り、毛が立っているため
その毛が、水分を革にまで到達させない働きをしてくれます。

イメージしやすいのが衣類のセーター。

セーターに水をこぼした時、しばらく水滴のままで弾いてくれますよね。
そんなイメージです。

ただ、そのまま放置をしてしまうと、革にまで浸透していきシミになったり変色したりする恐れがあるので、水に弱いといったイメージが広まっているのでしょう。

 

濡れたり、雨の日に履いたスエードは放置をしないで
帰ったらまずブラッシング(豚毛)。


これをすることで、毛についた水分を払い、革への影響を防ぐことができます。

 

そして、これをもっと効果的にするのが新品を降ろす前に

 

メンテナンスとして、防水スプレーを施します。

これをすることで、通常の雨くらいであれば水に弱いどころか

水に強い靴に早変わりです!

水に対するケアは以上です!

豚毛ブラシ防水スプレーがあればクリアです!

次は、、

汚れ(黒ずみ)がついた場合。


これ、擦ったりしてしまうと滲んで余計黒ずみが広がってしまい、諦めてしまった経験をお持ちの方もいるかと。。

擦ると落ちそうな汚れであっても、スエードの場合はNG。
(擦ってこの汚れを広げてしまった経験がある方も少なくないはず、、)

そんな時はスエードブラシを使いましょう!

ピュアスエードブラシ

 

このブラシは汚れを落とす他に、毛並みを整えることもでき

起毛を復活させるのに重要な、毛並みを立たせることができます!

こういったブラシを使用しても、中には手強い汚れもあります。
そんな時は、毛並みを寝かせないように念入りにブラッシングをし、できるだけ汚れを落としてください。

そして写真のように革靴全体にスプレーをかけて、陰干しをします。
(スプレーでケアする場合は、色ムラにならないように革靴との距離を離して
使用していただくことを推奨しています。)

 

乾いたあとに丁寧にブラッシングすることで、起毛をより美しく引き立てるので
仕上げにオススメします。

 

ピュアスエードの汚れ落とし フォームタイプ

 

強くこすったり地面と接しやすかったりする部分は、この起毛が寝てしまって元に戻らなくなるため、ケアする際には注意が必要です。

 

いかがでしょう?

・履き下ろす前に、防水スプレーを吹きかける。
 (既に着用済みは、ブラッシングしてから防水スプレーを吹きかけましょう。)
・履いた後や汚れが付いたら、念入りにブラッシング+汚れ落としスプレーを吹きかけ。

この2点を行えば、スエードの生地を守りながら美しい状態で革靴を履くことができると思いますので、是非試してみてください!

 

 

SNSも随時更新中です!
Instagram:https://www.instagram.com/lionshoecream1910/

X(旧twitter):https://twitter.com/lionshoecream:

Tiktok:https://www.tiktok.com/@lionshoecream1910

綺麗に磨けた革靴を、タグをつけて周りにシェアしていただけると嬉しいです!
#磨くととのう
 #ライオン靴クリーム本舗 #谷口化学工業所 #靴クリームはライオン#靴磨き #靴磨き職人 #革靴 #鏡面磨き #充填 #ワックス #靴クリーム #香料 

 

contact
イメージ画像
contact

ライオン靴クリーム本舗では、主に代表者が対応させて頂いております。
製品についてや工場見学、ご依頼等お気軽にお問い合わせください。