自然から作った靴クリーム ニュートラル
受取状況を読み込めませんでした
自然由来の成分で製造している、革にも環境にも優しい乳化性の靴クリーム。(ニュートラル)
靴の色に関係なくご使用いただけます。
乾燥を防ぐ油脂として、北海道にて害獣指定されているエゾジカから摂れる「エゾジカ脂」を使用しています。
香りづけとしては、「ヒノキ・クローブ・レモン・ジンジャー」の4種の精油をブレンドしたものを配合しており、ケアの空間が心地よい香りで包まれます。
革の状態を豊かに保ちながら、潤いと光沢を与えます。
成分・仕様について
容量・サイズについて
使用上の注意
配送・購入について
送料は全国一律1,000円となります。※沖縄、離島は1,500円となります。
なお、製品を合計3,300円以上お買い上げいただきますと、送料が無料となります。
沖縄、離島に関しまして、4,400円(税込)以上お買い上げいただきますと、送料が無料になります。
詳しくはこちらをご確認ください。
塗る前/後比較
-
before / after
![](http://taniguchi-kagaku.com/cdn/shop/files/2_444a7237-b570-4f3b-b5eb-15f5a69fdbdf.jpg?v=1716544054)
この製品はどんな革に合うの?
色を問わずスムースレザー(一般的なビジネスシューズの革)全般にご使用いただけます。
よくある質問
〇革小物に使えるのか
靴クリームを革小物にご使用することは基本的にはお勧めしていません。
成分的には全く問題ありませんが、靴クリームは光沢を出すためにロウをコーティングしているという一面があります。
革小物にロウのコーティングがなされると、日常の中で衣服にコーティングが移ってしまう可能性があり、 特に色付きの靴クリームに関しては、色移りにもなるためおすすめできません。
製品の特徴
![](http://taniguchi-kagaku.com/cdn/shop/files/1_1d0d9158-6e2a-4cba-8b33-7acdd023b420.jpg?v=1716544037)
革にも環境にも優しい乳化性の靴クリーム
靴の色に関係なくご使用いただける靴クリームです。
自然由来の成分で製造しており、乾燥を防ぐ油脂として、北海道にて害獣指定されているエゾジカから摂れるエゾジカ脂を使用。さらにシアバター、カルナバワックス、モンタンワックス、ミツロウが、革の状態を豊かに保ちながら、潤いと光沢を与えます。
スムースレザー(一般的なビジネスシューズの革)全般にご使用いただけます。
使用方法
1.ペネトレイトブラシにクリームを少量とり、薄く伸ばしながら革靴全体に塗布してください。
2.豚毛ブラシで塗布したクリームを全体的にブラッシングしてください。
3.グローブテレンプなど毛羽立ちの少ない布で、全体的に乾拭きしてください。
※クリームが浸透する時間を設けるために、それぞれの工程を片足ずつ交互にすることをおすすめいたします。
※クリームのご使用の前には、クリーナーで革靴全体の汚れを落とすことを推奨します。
おすすめ製品
![イメージ画像](http://taniguchi-kagaku.com/cdn/shop/t/2/assets/custom_contact.jpg?v=19330690553997660481715308690)
![自然から作った靴クリーム ニュートラル](http://taniguchi-kagaku.com/cdn/shop/files/2EFECEF2-35E4-4A37-92F5-4D73565C7FFA.jpg?v=1710413936&width=1445)
![自然から作った靴クリーム ニュートラル](http://taniguchi-kagaku.com/cdn/shop/files/0D915CF7-753F-440C-B321-058C255CD1B8.jpg?v=1710413938&width=1445)
![自然から作った靴クリーム ニュートラル](http://taniguchi-kagaku.com/cdn/shop/files/1_1d0d9158-6e2a-4cba-8b33-7acdd023b420.jpg?v=1716544037&width=1445)
![自然から作った靴クリーム ニュートラル](http://taniguchi-kagaku.com/cdn/shop/files/4_aaf1ba32-eb81-4ca2-ad09-11be27d67efc.jpg?v=1716544037&width=1445)