manufacturing

製造工程について

製造工程について

ひと手間の中に想いを込める

弊社のものづくりは、手作業が中心です。中でもクリームの充填は「3度注ぎ」という手作業での工程を、100年以上にわたって続けています。理由は、この工程によってクリームの表面に美しい光沢を生むことができるからです。
ライオン靴クリーム本舗の製品を手に取り、蓋を開ける方々のことを思い浮かべながら、職人たちは誇りとこだわり、そして真心を持って、誠実なものづくりを行っています。

靴クリームの製造工程

1.調合・融解

当社では、代々受け継がれてきた伝統的な配合を用いて靴クリームを製造しています。

光沢を生み出すためにカルナバワックスを始めとした高級ワックスを使用し、また保湿効果にはビーズワックスやシアバターなど化粧品に使われることもある原料なども使用。
光沢感、保湿効果、使い勝手の良さをはじめ、耐熱性などさまざまな要素を慎重に考慮し、原料を選定し、高品質で多機能な靴クリームを提供することを目指し続けています。

近年では、他社との共同開発にも積極的に取り組んでおり、新たな視点からオリジナル製品の製造をすることで、靴クリームの品質向上に力を注いでいます。

  • イメージ画像
  • イメージ画像
染料と顔料について

染料は革に浸透し、革の内部に色を染み込ませます。一方、顔料は革の表面に塗布されます。
そしてライオン靴クリーム本舗では、白革用を除く全ての製品において染料を使用しています。
染料を用いることで、革の風合いや印象をそのまま残したり、複数回に分けて使用することで、靴ごとに独自の色合いを維持することや、靴に深みのある印象を与えることができます。

イメージ画像

2.充填

クリームの充填では、100年続けている「三度注ぎ」を今でも継続して行っています。
その作業は、経験を積んだ職人による手作業で行なわれます。
また、靴クリームの製品にはガラス瓶を採用しており、重厚感を演出しています。

  • イメージ画像
  • イメージ画像

3.検品・仕上げ

一見単純作業に見えますが、蓋と本体のラベルの向きを一致させるなど、普段目がいかないような細かいところも最後までこだわり作業しています。
靴クリームを注いだ後にできてしまう水滴を取るため、一晩置いてから再度作業をしています。

  • イメージ画像
  • イメージ画像

4.梱包・出荷

あなたの足元を支えるため、お取り扱いのある店舗やお客様のもとへと出荷されます。

カスタマーサポート

出荷後のカスタマーサポートにも対応しています。

SNSでの情報発信はこちら >
ライオン靴クリーム本舗では、主に代表者がお問い合わせ対応をしています。 >
イベントのお知らせはこちら >

高い性能と使いやすさ、
そして美しさを持った製品を、
あなたのお手元に届けるために。
ライオン靴クリーム本舗は、伝統を継承し続ける
とともに、日々たゆまざる努力と研究を重ね、
より良い製品を追求しています。

contact
イメージ画像
contact

ライオン靴クリーム本舗では、主に代表者が対応させて頂いております。
製品についてや工場見学、ご依頼等お気軽にお問い合わせください。