ライオンシリーズ

ライオン靴ワックス

商品情報にスキップ
1 18
通常価格 ¥2,420(税込)
通常価格 セール価格 ¥2,420(税込)
セール 売り切れ

天然カルナバワックスなどの高級ワックスを配合し、革に光沢と撥水性を与えます。
適度な硬さで磨きやすく、キレのある輝きが生まれます。
着色には染料を使用、素材に溶け込むような素材に溶け込むような自然な色合いに仕上がります。
油分には浸透性と抗酸化作用に優れた椿オイル採用し、ベタつかず革にすっとなじみます。
日本を象徴する桜の香りをベースにした香料で、靴磨きの時間をやさしく包み込みます。

成分・仕様について

カルナバワックス、高級ワックス、椿オイル、有機溶剤、防腐・防カビ剤、香料(桜)、染料、油性

容量・サイズについて

50ml

使用上の注意

・製品の性質上、ひび割れや収縮が生じることがありますが、ご使用には問題ありません。
・本品の色名と異なる色の革靴には使用しないでください。
・スエード、ヌバックなどの起毛素材や、特殊な皮革には使用しないでください。
・皮革の種類によっては、色落ちやシミの原因となることがあります。目立たない箇所でテストしてからご使用ください。
・小さなお子様の手の届かない場所に保管してください。
・認知症の方などの誤飲を防ぐため、保管場所には十分ご配慮ください。

配送・購入について

送料は全国一律1,000円となります。※沖縄、離島は1,500円となります。
なお、製品を合計3,300円以上お買い上げいただきますと、送料が無料となります。
沖縄、離島に関しまして、4,400円(税込)以上お買い上げいただきますと、送料が無料になります。

詳しくはこちらをご確認ください。

詳細を表示する

この製品はどんな革に合うの?

スムースレザー(一般的なビジネスシューズの革)全般にお使いいただけます。
・ニュートラル色のおすすめ
色落ちしていない革靴にはニュートラル色が最適です。塗布すると透明になるため、どんな色の革靴にも使用できます。
・色付きクリームのおすすめ
色落ちしてしまった革靴には、靴の色に合わせた色付きクリームをご使用ください。潤いや光沢を与えながら補色もでき、効果的です。
・色が見つからない場合
革靴と同じ色のクリームがないときは、一段階薄い色を選んでください。靴の色を活かしながら自然に仕上げられます。

よくある質問

◯ワックスを革靴全体に塗ってもいいのか?
ワックスは、つま先やかかと部分のみの使用をおすすめします。
ワックスはロウのコーティングによって光沢を生み出しますが、歩行時に屈折しやすい部分(甲のシワなど)に塗ると、コーティングが割れて白いヒビのような跡が入ってしまうことがあります。
そのため、歩行による屈折が少ない つま先やかかと部分に限定して塗布するのが効果的です。

製品の特徴

革靴に更なる輝きを与える本格派の靴ワックス

天然カルナバワックスなどの高級ワックスを配合した油性ワックスです。
少し硬めのテクスチャーで、磨き始めると比較的早い段階から輝きが現れるのが特長です。

革靴にキレのある光沢を与えるとともに、ロウのコーティングによって撥水性も付与します。
色付けには、革に「乗せる」のではなく「浸透させる」タイプの染料を使用。
さらに、日本・墨田区を象徴する桜をベースにした香料を配合。
心地よい香りに包まれながら、靴磨きをお楽しみいただけます。

使用方法

1.柔らかい布を指に巻き、塗布面に少量の水を含ませます。
2.ワックスを少量取り、つま先やかかとに円を描くように塗り込みます。
3.塗布した部分に水を一滴垂らし、磨き上げることで光沢が生まれます。
※1~3の工程を繰り返すことで、より深く、輝きが増していきます。

同じシリーズの製品